共済と生命保険の違い
共済は農協や漁協といった非営利の団体によって運営されている保障制度として知られています。
共済にもさまざまな種類がありますが、生命共済はもっともよく知られた存在ではないでしょうか。
ここではまず生命共済の特徴についてお伝えします。
共済の生命共済
生命共済の特徴とは
生命共済は共済の一種です。
共済制度は相互扶助の精神で成り立つ保障制度で、加入している組合員から集めたお金で困っている組合員を助けるという仕組みになっています。
生命共済は加入者がケガや病気で入院したとき、もしくは死亡したときの保障をするための共済です。
申し込み条件は生命共済を提供している運営母体によって異なり、保障の内容についても違ってくるため注意しなくてはなりません。
掛け金がお値打ち
生命共済の特徴として掛け金がお値打ちということが挙げられます。
共済は掛け金の安さが魅力の一つとして知られていますし、生命共済もリーズナブルな掛け金で利用できるというのは特徴でありメリットと言えるでしょう。
多くの生命共済では死亡保障はもちろん入院や通院時の保障もしていますし、事故などによる後遺障害も掛け金でカバーしています。
剰余金が還元される
共済は非営利団体によって提供される保険であり、それは生命共済も変わりません。
合理性と効率性を重視した運営が行われていますし、決算後に集めた掛け金が余った場合は割戻金として加入者に還元されるという特徴があります。
剰余金が還元されるということは実質的な保険料がさらに安くなるということです。
これも生命共済ならではの特徴と言えるでしょう。
民間の生命保険
民間の生命保険の特徴とは
生命保険はさまざまな民間の保険会社が扱っています。
現在では実に多くの保険会社が営業していますし、外資系からネット保険まで多種多様な生命保険が存在します。
ここでは民間の生命保険における特徴を見てみましょう。
種類の多さ
民間の生命保険はとにかく種類が多いです。
大きく分類すると死亡保険や医療保険、がん保険などに分けられますが、ほかにもさまざまな生命保険の種類があります。
死亡保険の中にも定期保険や終身保険、養老保険などに分けられますし、定期保険もさらに収入保障保険、長期定期保険といった具合に分かれます。
代表的な保険の内容
生命保険の中でも代表的な終身保険ですが、これは一生涯保障のある保険となります。
生涯に亘って保障が続くためいくつで死亡しても保険金が支払われますし、途中解約した場合も解約返戻金が返ってきます。
定期付終身保険は終身保険に定期保険特約が上乗せされたもので、充分な保障額と終身保障を確保できる保険となっています。
養老保険も生命保険の中では比較的ポピュラーな存在ですが、この保険は保障と貯蓄両方の性質を兼ね備えた保険となっていることが特徴と言えるでしょう。
保障期間中に亡くなったら死亡保険金が支払われ、満期には死亡保険金と同じ額の保険金が支払われることになります。
共済(生命共済)と生命保険の違い
共済の一種である生命共済と民間の生命保険、それぞれの特徴についてご説明しましたが、ここからはそれぞれを比較した上での明確な違いについてご紹介したいと思います。
加入するための条件
生命保険への加入は審査さえクリアできれば誰でも加入ができます。
審査の結果「保険金を支払う可能性が高い」と判断された場合は加入ができないことがありますが、よほど健康状態に問題がない限りそのようなことにはならないでしょう。
一方の生命共済ですが、こちらは加入するためには生命共済を提供している団体の組合員になる必要があります。
共済は組合員の相互扶助を目的とした制度ですから、まずは組合員にならなくてはなりません。
掛け金と保障額
民間の生命保険と生命共済とでは掛け金と保障額に大きな違いがあります。
生命共済は掛け金が安い代わりに保障額が少ない傾向にあり、死亡保障でも満足のいく金額を受け取れないことがほとんどです。
生命保険の場合は掛け金が共済よりもやや高くなる代わりに高額の補償金を受け取れます。
用語の名前が違う
民間の生命保険では保険会社に払うお金を保険料と呼び、支払われるお金を保険金と呼びますが、共済だと支払うお金は共済掛け金、支払われるお金は共済金となります。
どうでもいいことかもしれませんが、知っておくと今後何かの役に立つかもしれません。
基本的にどちらも目的は一緒
生命保険と生命共済の特徴やそれぞれの違いなどについてお話してきましたが、基本的にどちらも目的はほぼ同じと言って差し支えありません。
日常生活を送る上で生じるさまざまなリスクに対抗するための保障制度ですし、困ったときにお金を支払ってもらうことで経済的な負担を解消するものです。
まとめ
どちらも目的こそ同じようなものですが、やはり特徴やメリット、デメリットがそれぞれにありますし、違いもあります。
生命共済と生命保険、どちらに加入するにしてもまずは特徴や違いをきちんと理解しておくことが重要と言えるでしょう。
全国共済への加入をお考えの方は、まずは資料請求からいかがでしょうか?こちらから全国共済への資料請求ができますので、ぜひお役立てください。